目薬 防腐剤 一覧、副作用と無添加目薬の紹介と注意点

目薬の防腐剤は、細菌が繁殖したりするのを防いでくれて、
市販の目薬を長期間使えるようにしてくれています。

ですから一概に悪いとはいえません。

気になるようでしたら、1回使い切りのようなタイプを使用するのが
いいでしょうね。

通常のボトル入りのものを使い始めたら無菌で保つことは
できません。

防腐剤なしだとあっという間に菌で薬剤が汚染されてしまいますよ。

スポンサードリンク

目薬 防腐剤 一覧

目薬に入っている防腐剤には次のようなものがあります。

・塩化ベンザルコニウム
・パラベン類
・クロロブタノール
・ソルビン酸カリウム
・クロルヘキシジン
・臭化ベンゼトニウム

防腐剤の副作用が出る出ないというのは使用する方の状態に
よります。

目薬 防腐剤 副作用

一般的に防腐剤の副作用というと「角膜障害」といわれます。

ただ健康な人には大丈夫です。

ドライアイ、高齢者、眼科手術後ですと、この防腐剤とくに
ベンザルコニウムは強力ですので、角膜障害が出やすくなります。

その他、目のまわりがかゆくなったり赤くなったりすることが
あります。

薬剤に対するアレルギー反応ですので、目薬を変えるといった
対処法でできます。

しみるというものもあります。

目薬のPHによるものです。

角膜にキズがあるときにも強くしみることがあります。

しみることで充血になることもあります。

防腐剤無添加の目薬、その期限は?

では安全のために防腐剤が入っていない目薬を使うとしたら、
なにか注意点はあるのでしょうか?

まずは、早く使い切ることです。

せいぜい1週間以内といわれます。

あとは使い切りの目薬です。

・アイリスCL-Iネオ
・ソフトサンティア

塩化ベンザルコニウムやソルビン酸カリウムを使っていないが
防腐効果のあるボトルタイプの目薬もあります。

・スマイル40 プレミアム
・スマイルコンタクトドライテクト
・ロートアルガード

目薬を差すときには、まつげに触れないように注意しましょう。

あと、手で触れるのも気をつけましょう。

複数人での使い廻しもやめましょう。

目薬が濁ったようになったら捨てて新しいものにかえましょう。


スポンサードリンク

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください